yoshipon's blog

普通二輪の教習記録や、趣味のゴルフ、車、写真などについて書いていきたいと思います。

10時限&11時限目

本日は一週間ぶりの教習で、10時限目と11時限目でした。

 

10時限目AT車です。

はっきり言ってAT車、難しい。。。

S字、クランク、一本橋すべてダメでした。

MT車との感覚が違い過ぎました。

まず、ニーグリップしようにもタンクがないので、どうしていいかわからなかった。

なので、常にフラフラしていたような。。。

免許とってもAT車に乗ることは絶対無いなと思いました。

 

あと、この時限の教官が以前補習が決まったときの教官でした。

教え方が厳しいとか変なことを言ってくるとかでは無いのですが、なにか相性が悪いです。出来ていたことが全然出来なくなる感じ。

うーん、なんだろう。

 

続いて11時限目、かつ1段階みきわめでした。

前の時間がAT車で思ったより全然乗れなくて少し凹んだのですが、この時間からまたMT車で、教官も前々回の人ですごく楽に乗れた。

S字、クランク、一本橋スラローム坂道発進急制動といったすべてスムーズに出来た。

決して、いろいろ事細かに言ってくるタイプでは無いのですが、始める前にちゃんと説明してくれる感じ。

ある意味、本人に任せる感じでそれが自分的には心地いい感じです。

結果、みきわめOKで、次回から2段階に行くことになりました!

少し日が空きますが卒業まで一歩前進で、また頑張りたいと思います。

9時限目

本日は9時限目の教習です。

 

金曜日のブログに記載しましたが、次回のAT車の教習を受けるために課題が足らないのがあるとのことで急遽本日受けることになりました。

 

本日は、ウォーミングアップのために外周を数回周ったあとに、8の字、クランク、S字へ。

最初8の字がギクシャクしましたが前回習ったクラッチ操作を意識することでそこそこスムーズに出来ました。

その後、一本橋スラロームへ。

最初教官に見られている状況でトライしましたが途中で脱輪。

うーん、やはりまだ難しい。。。

が、教官はもうひとりの教習生がやっている8の字を見に行くため、ちょっと一人でやっていてくださいとのことで一人練習になりました。

で、次に一人でやったところ意外と簡単にクリア。その後何度かやりましたが一度だけ失敗しただけであっさりクリアできるようになりました。

見られていると緊張するので、そのせいかもしれません。

教官の「ちゃんと渡れてますね」とのことで、スラロームへ。

スラローム、ビビってましたが案外簡単で一度も失敗せずに出来ました。

2速、3速ともに出来ました。スラロームはとても楽しいですね。

やっとまたバイクの楽しさを実感出来ました。

 

教習終了後に、「〇〇さんはだいぶいいですね」と初めて(?)褒められた。

今まで、一緒に受けた教習生の方向けにばかり聞いていたコメント、やっと自分へのコメントとしてもらえました。

前回までとても凹んでましたが、今日はとても楽しい教習でまた来週末が楽しみになってます。

 

※ただし、今日は結構発進時にエンストすることが多かったので、そこは気をつけなければいけないなと思いました。

 

 

 

 

ゴルフ(JGM セベバレステロスゴルフクラブ)

f:id:yoshipon99:20180909153757j:plain

本日はJGM セベバレステロスゴルフクラブでラウンドでした。

風も強く、流石に9月になったので日差しのキツさは和らいだ気がするのですが、後半から急に疲れが出てきました。

前半はまあまあのスコアでしたが、後半はもうヘトヘトでした。

もしかしたら、熱中症の初期症状だったのかも。

 

同伴の女性メンバーから聞いた話だと、他の組の女性の方が熱中症で倒れて風呂場の脱衣所にて横になり、ゴルフ場の方から氷を入れた袋を乗せられるなどの処置をされていたとのこと。

9月とはいえやっぱりまだまだ暑いですね。熱中症には気をつけないとと思いました。

 

7時限目(シミュレータ教習)&8時限目

昨日、2時間の補習見積もりとなり失意のまま本日の教習を迎えました。

この日は、最初の1時限は機械を使ってのシミュレータ教習でした。

3人で受講し、最初はそのうちの一人が路上を走って、途中で人やクルマ・バイクが飛び出して来るなど様々な状況での走行を体験するものでした。

全員これをやるのかと思ったら、私含めあとの2名は見ているだけでした。

その後、

急制動でブレーキの掛け方のシミュレーション

・横風が吹いた際のバイクの挙動の体験

については全員で実施しました。

 

まあ、あまりおもしろいものではなかったです。

また前日からの凹みによって、メンタル的にやられていたのでシミュレータ相手でもエンジンの掛け方などでかなりギクシャクしてしまいました。

 

シミュレータの次は実車ですが、1対1での教習でした。

私の飲み込みが悪いので1対1になったのかな。主に8の字をメインで練習、その後S字とクランクと一本橋に。

8の字は前回教えてもらったときは主に目線のとり方が中心だったのですが、今日はクラッチの使い方がメインでした。

まだぎくしゃくしてますが、程々にちゃんと走れました。

S字、クランクはなんとか勢いでといった感じです。

最後に一本橋ですが、時間的に2回ほどしか出来ませんでしたが、2回とも途中で脱輪。

ダメだ~という凹みが継続する流れになりました。

ただし、今日の教官はクラッチの使い方をとても丁寧に教えてくれて良かったです。

 

前回の補習見積もりのため、予約を組み直したのでもともと日曜日に入っていた教習もなくなり次回は来週末に。火曜日から連日続いていた教習は一旦おやすみになります。

うーん、だんだんなんでバイクの教習なんか受けに来たのか?とも思い出し、悪い思考が重なるようになってきました。

こんなんで免許取れるんだろうか。。。

 

家に帰ると15:00ぐらいでしたが、明日はゴルフのラウンドが入ってましたので練習場に行きました。

ここ数日は夏休みにもかかわらずバイク教習でいっぱいいっぱいだったためろくにクラブも握らずでしたので気分転換も兼ねて練習場へ。

ただし、ここ数日のバイク教習で左手を酷使しており、もともとゴルフで痛めた左手がとても痛くてあまり調子が出ませんでした。

 

ゴルフ練習から帰る途中、教習所から電話が。

次回(来週末の土曜日)はAT車の教習予約が入っていつのですが、課題がまだ一つ足りず受けないとまた予約の組み直しが必要になるとのこと&日曜日に1時間教習を受け問題なければ予約通りAT教習が受けれるとのこと。

実際のところ、凹んでいた状況で教習所通い一旦リセットと思っていたのですが、日曜日は予定がなく受講が可能だったため教習を受ける事になりました。

 

ちょっとお休みできると思っていたのですが。。。また凹まないといいのですが。

 

6時限目&補習決定

前回のアップから、時間が空いてしまいましたが、9/6(木)の講習についてです。

 

時間が空いた理由ですが、かなり凹んで「自分はバイクに向いていないのではないか?」と思い始めたからです。

というのも、私よりも後に入校してきた(と思われる)若い人に講習の進み具合で抜かされてしまい、補習が2時間見積もられてしまいました。

 

この日は、1時間だけの教習でしたが、発進・停止自体がまだうまく出来ず、クランク・8の字をやっても転倒してしまったりして補習が付きました。

※私はVIPプランといって卒業までの一括予約をするプランでの教習なのですが、補習が入ったためプランの組み直しが必要ということになりました。

 

とにかく、この日は凹んだことしか記憶になく、失意のまま帰宅するのでした。

やってしまった・・・(4時限目・5時限目・適正診断)

本日は教習の4時限目と5時限目、その後に1段階中で受講が必要な適正診断を受けてきました。

 

まず、4時限目。

ここでまずやってしまいました。。。

ペアの教習生が乗車1回めとのことで、最初私は一人で周回練習の流れだったんですが、発進の際にクラッチを繋ぐと同時にアクセルを吹かしすぎて急発進となり、焦ったためなんとか車体にしがみついたのですがいきなりコース内の標識に激突して転倒してしまいました。。。

教習車のミラーとランプを破壊です。ちょいと左脚スネ側面を打撲しましたが、痛さよりも恥ずかしさが勝りました。

どうもクラッチをパッとつないでしまう癖があるようで、その後の教習でもそのパットつなぐのを止めるように何度か注意を受けました。

 

5時限目は引き続き周回や発進停止などを復習しました。

停車時にニーグリップができていなくてフラフラしてしまうという点の注意を何度か受けてしまいました。

 

教習終了後に、自分の進み具合とストレートで進んだ場合の進み具合(待合室の壁に貼ってある)とを比較して、少し遅れてきていることがわかりました。

始める前は、「実は失敗無しでうまく行くんじゃないの」なんて思ってましたが、そんなわけはなかったです。

今日は初っ端からミスってしまって、「こんなミスする人いるのかなあ・・・」なんて思って流石に凹んでいます。。。

 

初乗車教習♪ (2時限目・3時限目)

今日は台風の中、1段階2時限目・3時限目の教習を受けてきました。

前回はスタンド教習で、バイクの引き起こしとかエンジンが掛かっていない状態での取り回しだったので、本日が実質的に初のバイク乗車でした。

 

1時限目は、女性(20代?)と一緒で1対2での教習でした。

女性は少し排気量の小さいバイクでしたが同じ排気量のバイクは1台しかなかったので、私は400ccのバイクで、発進・停止やギアチェンジなどの練習。

最初は、私の方がちょっとギクシャクしていたかと思います。

私はバイク自体初めてですが、女性は原付きは乗ったことがあったようなのでその差なのかなあ。

ただ、何度か直線で練習したあとに、教習所の円周を走る段階になるとコツを掴めて来て、私の方が上手かったような(笑) ← 女性相手に敵対心を燃やすバカ。でも同じ教習生だしね。

あっという間の教習でした。

 

続いて、連続での教習の2時限目は予約を入れている人が少なかったのか、はたまた台風でキャンセルがでたのか1対1での教習でした。

教官にもいろいろ注意されましたが、以下の点がいろいろ大変でした。

・止まるときにギアを下げるのが遅い

・停止時クラッチを切るのが早すぎる

・ウインカーとクラクションを間違える

・停止時に右足を話してしまう

・ギアを下げるのがぎこちない

・発進時アクセルを吹かしすぎる

また軽い蛇行運転などもやりましたが、なかなかビビってグイングインと曲げることはできなかったです。

あと、試験では直線で40kmまで上げないと減点という話を聞きました。

40kmなんて、車だとあっという間に到達するスピードなんですがバイクだとなかなか出せないですね。

 

全体的な感想ですが、バイクに乗るのってもっと簡単かと思ってましたが結構難しいですね。

あと今日は台風でどうなるかと思いましたが、結局雨にも振られずになんとか乗り切れました。

今週は遅めの夏休みを取っているので、仕事は休みのため、教習所には毎日通うので、明日も頑張りたいと思います。